北限域のマングローブ林における底生生物相:亜熱帯域との比較

マングローブとは熱帯・亜熱帯の河口汽水域 に生育する耐塩性植物の総称であり,それによっ て形成される林のことをマングローブ林という. 陸域から海域への移行帯(エコトーン)を形成し, それぞれの地に適応した特徴的な生物が生…

View More 北限域のマングローブ林における底生生物相:亜熱帯域との比較

ボランティアの光と陰 ~ボランティアが終わる?~

活発に行われすっかり市民権を得た「ボラン ティア」活動,しかし,今問題が起っている.こ のことについて,ご報告したい.  「ボランティア」という言葉すら無かった昭和 48 年,熊本市中心部で起こり百人を超える焼死 者を出…

View More ボランティアの光と陰 ~ボランティアが終わる?~