奄美大島に分布する陸産貝類の生息現況に関する予備調査

鹿児島県の南に位置する奄美大島は,生物の多様性が高い地域である.陸産貝類は島嶼等の狭い地域での進化や種分化が著しい動物群であり,生物地理学においても指標生物として重要な動物群である.奄美大島の陸産貝類の生息現況を把握する…

View More 奄美大島に分布する陸産貝類の生息現況に関する予備調査

加計呂麻島の海岸湿地に生息する甲殻類と貝類の記録

奄美群島を含む南西諸島では,奄美・琉球地 域の世界自然遺産登録に向けた活動が国や県ばか りでなく,地域住民にまで広がりつつある(鹿児 島県,2014a).その中で,奄美群島では,道路網 の整備など奄美大島の開発が進むのに…

View More 加計呂麻島の海岸湿地に生息する甲殻類と貝類の記録

鹿児島県黒島沖の大陸斜面域から得られた底生魚類およびギンザメ科アカギンザメHydrolagus mitsukuriiの記録

東シナ海の魚類相に関する研究は,沖縄舟状 海盆とその周辺海域で採集された魚類を報告した 岡村・北島(1984)や琉球列島周辺の底生魚類を 報告した Shinohara et al. (2005),東シナ海全域と 黄海でみ…

View More 鹿児島県黒島沖の大陸斜面域から得られた底生魚類およびギンザメ科アカギンザメHydrolagus mitsukuriiの記録