Specimens of Ceratothoa verrucosa (Schioedte and Meinert, 1883) were collected from the buccal cavity of a red…
View More Observations on Ceratothoa verrucosa (Isopoda: Cymothoidae) parasitic on sparid fishes from central Japan, with the third record of the isopod from crimson seabream, Evynnis tumifronsカテゴリー: 脊椎動物
宮崎県一ツ瀬川支流,秘境「蛇籠川」のヤマメの遺伝系統と宮崎県の在来ヤマメの遺伝系統
Genetic strains (cytochrome b region, 1141 bp) of the Oncorhynchus masou complex from Domain’s Stream, the Jar…
View More 宮崎県一ツ瀬川支流,秘境「蛇籠川」のヤマメの遺伝系統と宮崎県の在来ヤマメの遺伝系統海水魚の寄生虫,マツイウミチョウの生鮮個体の色彩
Five individuals (four males and one ovigerous female) of the branchiuran argulid Argulus matuii Sikama, 1938 …
View More 海水魚の寄生虫,マツイウミチョウの生鮮個体の色彩鹿児島湾産オオモンハタに寄生していたイカリムシモドキ: 鹿児島県からの第 2 記録
Two metamorphosed females of Lernaeenicus ramosus Kirtisinghe, 1956 were collected from an areolate grouper, E…
View More 鹿児島湾産オオモンハタに寄生していたイカリムシモドキ: 鹿児島県からの第 2 記録鹿児島県甑島列島におけるコウモリ類の生息状況について
The bats distributed on Koshikijima Islands were investigated using mist nets and bat detectors. Inhabi- tatio…
View More 鹿児島県甑島列島におけるコウモリ類の生息状況について写真に基づく福井県初記録のウシマンボウ
ウ シ マ ン ボ ウ Mola alexandrini (Ranzani, 1839) は,世界最重量硬骨魚としてギネス世界記録に掲 載されているフグ目マンボウ科 Molidae の大型魚 類である(例えば,Sawai…
View More 写真に基づく福井県初記録のウシマンボウ岐阜県馬瀬川産イワナに寄生していたチョウモドキ
An adult female of Argulus coregoni Thorell, 1864 was collected from the body surface of a white-spotted char,…
View More 岐阜県馬瀬川産イワナに寄生していたチョウモドキマンボウ科(ヤリマンボウ,ウシマンボウ)とコバンザメ科(ナガコバン属) の共生関係に関する一考察
フグ目マンボウ科 Molidae マンボウ属 Mola の マンボウ Mola mola (Linnaeus, 1758) は水族館での 人気が非常に高く,例えば,山口県の下関市立し ものせき水族館が 2021 年 7 …
View More マンボウ科(ヤリマンボウ,ウシマンボウ)とコバンザメ科(ナガコバン属) の共生関係に関する一考察水中写真に基づくイッポンテグリ ( ネズッポ科:イッポンテグリ属 ) の屋久島からの初記録
ネズッポ科イッポンテグリ属(Callionymidae: Dactylopus)は世界でイッポンテグリ Dactylopus dactylopus (Valenciennes, 1837) と Dactylopus ku…
View More 水中写真に基づくイッポンテグリ ( ネズッポ科:イッポンテグリ属 ) の屋久島からの初記録志摩マリンランドにおけるヤリマンボウの希少な飼育記録
Information on rare rearing records of three individ- uals of Masturus lanceolatus was obtained from Shima Mar…
View More 志摩マリンランドにおけるヤリマンボウの希少な飼育記録