Tachaea chinensis Thielemann, 1910 is an ectoparasite of freshwater shrimps and prawns in East Asia. Japan is …
View More 岩手県初記録のエビノコバン(等脚目ニセウオノエ科)と テナガエビへの感染実験カテゴリー: 動物
鹿児島湾産オオモンハタに寄生していたイカリムシモドキ: 鹿児島県からの第 2 記録
Two metamorphosed females of Lernaeenicus ramosus Kirtisinghe, 1956 were collected from an areolate grouper, E…
View More 鹿児島湾産オオモンハタに寄生していたイカリムシモドキ: 鹿児島県からの第 2 記録鹿児島県と沖縄県から採集されたヒメオウギガニ属 (短尾下目:オウギガニ科)の 4 種
Four species of the xanthid genus Paraxanthias (P. elegans, P. notatus, P. pachydactylus and P. parvus) are re…
View More 鹿児島県と沖縄県から採集されたヒメオウギガニ属 (短尾下目:オウギガニ科)の 4 種鹿児島県甑島列島におけるコウモリ類の生息状況について
The bats distributed on Koshikijima Islands were investigated using mist nets and bat detectors. Inhabi- tatio…
View More 鹿児島県甑島列島におけるコウモリ類の生息状況について写真に基づく福井県初記録のウシマンボウ
ウ シ マ ン ボ ウ Mola alexandrini (Ranzani, 1839) は,世界最重量硬骨魚としてギネス世界記録に掲 載されているフグ目マンボウ科 Molidae の大型魚 類である(例えば,Sawai…
View More 写真に基づく福井県初記録のウシマンボウ岐阜県馬瀬川産イワナに寄生していたチョウモドキ
An adult female of Argulus coregoni Thorell, 1864 was collected from the body surface of a white-spotted char,…
View More 岐阜県馬瀬川産イワナに寄生していたチョウモドキ九州の南岸から得られたハベケブカガニ (十脚目:短尾下目:ケブカガニ科)の記録
A pilumnid crab, Pilumnus habei Takeda and Mi- yake, 1972 (Decapoda: Brachyura), is reported based on the spec…
View More 九州の南岸から得られたハベケブカガニ (十脚目:短尾下目:ケブカガニ科)の記録鹿児島県指宿市におけるアリ類の活動の季節性
The activity of foraging ants was studied at two study sites in southern part of warm temperate region, Ibusuk…
View More 鹿児島県指宿市におけるアリ類の活動の季節性クロスズメバチ属の沖縄県からの初記録
The social wasp genus Vespula Thomson, 1869 was recorded from Okinawa-jima, Central Ryukyus, Japan for the fir…
View More クロスズメバチ属の沖縄県からの初記録南九州と他海域で採集されたトウガタガイ科貝類の記録 —イソイトカケギリ,ホソウネイトカケギリおよび アバライトカケギリに類似した 3 種—
Three species of pyramidellid mollusks were col- lected from Southern Kyushu and other waters of Ja- pan: Turb…
View More 南九州と他海域で採集されたトウガタガイ科貝類の記録 —イソイトカケギリ,ホソウネイトカケギリおよび アバライトカケギリに類似した 3 種—