キンチャクダイ科アブラヤッコ属Centropygeは,日本国内から12種が記録されている(島田,2013). 2019年2月3日に屋久島一湊の水深約19 mから1個体のアブラヤッコ属魚類が採集された.その後,この標本(K…
View More 屋久島におけるチャイロヤッコ(キンチャクダイ科)の標本に基づく初めての記録Blog
有毒魚類ツムギハゼの九州沿岸における標本に基づく初めての記録
ハゼ科ツムギハゼ属ツムギハゼYongeichthys nebulosus (Forsskål, 1775)はインド・西太平洋に広く分布し,汽水域や浅海域の砂礫および砂泥底に生息する.国内では琉球列島が主な分布域であること…
View More 有毒魚類ツムギハゼの九州沿岸における標本に基づく初めての記録内之浦湾から得られた鹿児島県初記録のオキイワシ
オキイワシ科Chirocentridaeはニシン目の1科であり,オキイワシChirocentrus dorab (Forsskål, 1775)と,Chirocentrus nudus Swainson, 1839の2種…
View More 内之浦湾から得られた鹿児島県初記録のオキイワシ奄美大島から得られた絶滅危惧種カンムリブダイ
ブダイ科魚類カンムリブダイBolbometopon muricatum (Valenciennes, 1840)は本科魚類の最大種であり,体長95 cm以上に達する(Bellwood, 2001;荻原ほか,2010).カ…
View More 奄美大島から得られた絶滅危惧種カンムリブダイ鹿児島県指宿市で得られたカダヤシ科Poecilia latipinna
Poecilia latipinna (Lesueur, 1821) is herein reported for the first time from Japan on the basis of three spec…
View More 鹿児島県指宿市で得られたカダヤシ科Poecilia latipinnaチカメタカサゴの日本における成魚3 個体目の記録
フエダイ科セダカタカサゴ属Pinjaloは,背鰭基底が部分的に鱗に覆われる,鋤骨に歯帯をもつ,第1鰓弓の下枝鰓耙数が20以下,背鰭が11–12棘かつ13–15軟条,目の中心がほぼ体軸上にある,側線下方の鱗列が斜め上後方へ…
View More チカメタカサゴの日本における成魚3 個体目の記録沖永良部島から得られたハタ科魚類ヤマトトゲメギスの黄緑色幼魚
ハタ科Serranidaeヤマトトゲメギス属AporopsはヤマトトゲメギスAporops bilinearis Schultz, 1943のみが有効とされている(Randall and Baldwin, 1997;吉田…
View More 沖永良部島から得られたハタ科魚類ヤマトトゲメギスの黄緑色幼魚鹿児島県桜島袴腰海岸におけるゴマフニナの生活史— 精子と卵子の形成季節と性比の検討—
ゴマフニナPlanaxis sulcatus (Born, 1778)は,盤足目ゴマフニナ科に属する巻貝で,房総半島以南,インド,西太平洋域に分布し,潮間帯下部の岩礁上に生息している.本種の生態に関する研究例はまったくな…
View More 鹿児島県桜島袴腰海岸におけるゴマフニナの生活史— 精子と卵子の形成季節と性比の検討—鹿児島県桜島袴腰海岸におけるアラレタマキビのサイズ頻度分布の季節変動
アラレタマキビNodilittorina radiata (Souleyet in Eydoux & Souleyet, 1852)はタマキビ科Littorinidaeに属する雌雄異体の巻貝である.アラレタマキビ…
View More 鹿児島県桜島袴腰海岸におけるアラレタマキビのサイズ頻度分布の季節変動鹿児島県桜島袴腰海岸におけるクジャクガイSeptifer bilocularis (Linnaeus, 1758) の生活史調査 — 殻の外部生長線解析に基づく年齢推定—
クジャクガイSeptifer bilocularis (Linnaeus, 1758)はイガイ目イガイ科の二枚貝で,房総半島・能登半島以南,熱帯インド・西太平洋の潮間帯から水深10mまでの岩礁に分布する.クジャクガイの生…
View More 鹿児島県桜島袴腰海岸におけるクジャクガイSeptifer bilocularis (Linnaeus, 1758) の生活史調査 — 殻の外部生長線解析に基づく年齢推定—