日本列島の南西端に位置する鹿児島県では,こ れまで離島の多くで陸産貝類の分布調査の研究が 行われてきたが,県本土での詳しい生物地理学的 な分布調査の研究はほとんど行われていない.そ こで本研究は薩摩半島南部に焦点を当て,…
View More 鹿児島県薩摩半島南部における陸産貝類の分布投稿者: harazaki
鹿児島市街地域における陸産貝類の分布
本研究の調査地とした鹿児島県鹿児島市街地 地域は,九州の南西端,東に内湾である錦江湾を 臨む地域である.市内にある多くの公園内や住宅 近くにも自然林が今なお見受けられる地域でもあ る.しかし,県内の離島などに比べ鹿児島本…
View More 鹿児島市街地域における陸産貝類の分布鹿児島県北薩地方における陸産貝類の分布
陸産貝類は,移動性が低く,進化が限られた ごく狭い範囲で起こるため,地域的な種分化が多 い.このような特性から,各地域における陸産貝 類相の特徴をつかむのに非常に適している.鹿児 島県北薩地方を中心に陸産貝類の分布調査を…
View More 鹿児島県北薩地方における陸産貝類の分布加計呂麻島の海岸湿地に生息する甲殻類と貝類の記録
奄美群島を含む南西諸島では,奄美・琉球地 域の世界自然遺産登録に向けた活動が国や県ばか りでなく,地域住民にまで広がりつつある(鹿児 島県,2014a).その中で,奄美群島では,道路網 の整備など奄美大島の開発が進むのに…
View More 加計呂麻島の海岸湿地に生息する甲殻類と貝類の記録奄美群島のアリ
Forty seven ant species belonging to 23 genera in 5 subfamilies were collected from 7 habitat types on Amami I…
View More 奄美群島のアリ奄美群島請島のアリ
請島は奄美群島加計呂麻島の南方に位置し (Fig. 1),行政上は鹿児島県大島郡瀬戸内町に属 する.面積は 13.34 km2,人口は 161 人(鹿児島県, 2010)の島である. これまで奄美群島からは,喜界島 17…
View More 奄美群島請島のアリテナガエビ科スジエビの奄美大島における初記録
南西諸島は,鹿児島県種子島から沖縄県与那 国島まで連なる,南北約 1200 km わたる島嶼群で ある.この地域には生物地理境界線の三宅線,渡 瀬線,及び蜂須賀線の 3 線が設定され,生物地理 学上興味ある地域の 1 つ…
View More テナガエビ科スジエビの奄美大島における初記録シモフリシオマネキの奄美大島における初記録
奄美大島は,南西諸島中央部の中琉球を構成 する島嶼の一つで,総面積709 km2 と,沖縄島に 次いで大きな島である.沖縄島に比べ山が広く深 いため陸域や陸水域の生物多様性に富んでおり, 「東洋のガラパゴス」 とも呼ばれ…
View More シモフリシオマネキの奄美大島における初記録鹿児島県黒島沖の大陸斜面域から得られた底生魚類およびギンザメ科アカギンザメHydrolagus mitsukuriiの記録
東シナ海の魚類相に関する研究は,沖縄舟状 海盆とその周辺海域で採集された魚類を報告した 岡村・北島(1984)や琉球列島周辺の底生魚類を 報告した Shinohara et al. (2005),東シナ海全域と 黄海でみ…
View More 鹿児島県黒島沖の大陸斜面域から得られた底生魚類およびギンザメ科アカギンザメHydrolagus mitsukuriiの記録薩南諸島広域から得られたヒシダイ科魚類ヒシダイ Antigonia capros
ヒシダイ科は強く側扁した円盤状の体を有す ること,体背縁が尖り,腹縁はやや丸みを帯びる こと,体高が頭長の 2 倍以上であること,体長が 頭長の 2.4–3.0 倍であること,背鰭と臀鰭軟条が すべて分枝することなどの特…
View More 薩南諸島広域から得られたヒシダイ科魚類ヒシダイ Antigonia capros