During ichthyofaunal surveys of from Kagoshima Prefecture, Japan, a single adult specimen (534.0 mm standard l…
View More 薩摩半島南西岸から得られたオオクチイケカツオの日本における 3個体目の記録およびブリハダムシの新たな宿主事例カテゴリー: 魚類
栃木県産トウヨシノボリに寄生していたイカリムシ
Adult post-metamorphosis females of the lernaeid copepod Lernaea cyprinacea Linnaeus, 1758 were found to infec…
View More 栃木県産トウヨシノボリに寄生していたイカリムシ薩摩半島南端から得られた標本に基づく九州初記録のキテンハタ
キテンハタEpinephelus bleekeri (Vaillant, 1878)は,インド・西太平洋に広く分布するハタ科魚類である(Randall and Heemstra, 1991).日本国内においては大隅諸島種…
View More 薩摩半島南端から得られた標本に基づく九州初記録のキテンハタ種子島から得られた大隅諸島初記録のサクラダイ
サクラダイ属Sacuraは背鰭が10棘14–18軟条,臀鰭が3棘7軟条,胸鰭が16–18軟条,標準体長に対する体高の割合が41–50%であること,第1鰓弓下枝の鰓耙数が22–30であること,舌上に歯板を欠くことなどで特徴…
View More 種子島から得られた大隅諸島初記録のサクラダイ与那国島から得られた沖縄県初記録のキオビイズハナダイ
ハタ科イズハナダイ属Plectranthias Bleeker 1873は三大洋に分布し,一部の種を除き,深場の岩礁域に生息する小型魚類である(Randall, 1980).日本産ハタ科魚類をまとめた瀬能(2013)は日…
View More 与那国島から得られた沖縄県初記録のキオビイズハナダイ薩摩半島西岸から得られたヒメジ科魚類 2 種 :九州初記録のフタスジヒメジと鹿児島県初記録のコハクヒメジ
ヒメジ科魚類は日本から3属27種が報告されている(Yamashita et al., 2011;Motomura et al., 2012;波戸岡・土居内,2013;池田・中坊,2015;萬代ほか,2018a, b;小枝…
View More 薩摩半島西岸から得られたヒメジ科魚類 2 種 :九州初記録のフタスジヒメジと鹿児島県初記録のコハクヒメジ宮崎県大淀川水系から得られたオヤニラミ属魚類コウライオヤニラミ
オヤニラミ属Coreoperca Herzenstein, 1896は東アジアのみに局所的に分布し,全4種が知られている(Cao and Liang, 2013).このうち,我が国にはオヤニラミCoreoperca ka…
View More 宮崎県大淀川水系から得られたオヤニラミ属魚類コウライオヤニラミ薩摩半島西岸から得られた北限記録のセイタカヒイラギ
セイタカヒイラギLeiognathus equulus (Forsskål, 1775)は,インド・西太平洋に広く分布するヒイラギ科魚類の1種である(Woodland, 2001;瀬能,2013).ヒイラギ科魚類は近年,…
View More 薩摩半島西岸から得られた北限記録のセイタカヒイラギFirst record of Argulus coregoni (Branchiura: Argulidae), a skin parasite of freshwater fishes, from Kyushu, Japan
The argulid branchiuran Argulus coregoni Thorell, 1865 is reported based on two adult males from the dorsal sk…
View More First record of Argulus coregoni (Branchiura: Argulidae), a skin parasite of freshwater fishes, from Kyushu, Japan鹿児島県いちき串木野市観音ヶ池の護岸工事水抜きに伴う魚類相の現状把握
鹿児島県いちき串木野市に位置する観音ヶ池は,大里川水系重信川下流の農業用水を確保するためのため池であり,食糧増産が求められていた昭和初期に,いちき串木野市内のいくつかのため池と同時期(1937年)に築造された(平,201…
View More 鹿児島県いちき串木野市観音ヶ池の護岸工事水抜きに伴う魚類相の現状把握