We examined the distribution and morphological variation of the Eothenomys smithii population in Kagoshima Pre…
View More 鹿児島県産スミスネズミEothenomys smithiiの分布と形態変異についてカテゴリー: 脊椎動物
薩摩半島沿岸から得られた鹿児島県本土初記録のカスリイシモチ
テンジクダイ科魚類Apogonidaeは日本近海から26属107種が知られており(本村,2024),ヒトスジイシモチ属Pristiapogon Klunzinger, 1870 はユカタイシモチP. exostigma …
View More 薩摩半島沿岸から得られた鹿児島県本土初記録のカスリイシモチ徳之島におけるハクセキレイの集団ねぐらの観察事例
全国に分布するハクセキレイMotacilla alba[スズメ目Passeriformes セキレイ科Motacillidae]は, 各地において集団でねぐらを形成することが知られている(例えば,黒田,1960;湯浅,…
View More 徳之島におけるハクセキレイの集団ねぐらの観察事例ヤリマンボウにおける京都府からの確かな記録と伊豆諸島北部海域産個体でみられた舵鰭突出部の個体変異
ヤリマンボウMasturus lanceolatus (Liénard, 1840) は世界中の温帯・熱帯海域に広く分布し,フグ目マンボウ科Molidae ヤリマンボウ属Masturus に属する大型魚類である(波戸岡・…
View More ヤリマンボウにおける京都府からの確かな記録と伊豆諸島北部海域産個体でみられた舵鰭突出部の個体変異写真に基づく大阪府からのマンボウの確かな記録
マンボウMola mola (Linnaeus, 1758)はマンボウ科Molidaeマンボウ属Molaに属し,世界中の温帯・熱帯海域に広く分布する大型のフグ目魚類である(Sawai et al., 2017b).日本近…
View More 写真に基づく大阪府からのマンボウの確かな記録写真に基づく佐賀県からのヤリマンボウの確かな記録
ヤリマンボウMasturus lanceolatus (Liénard, 1840)はフグ目マンボウ科Molidaeヤリマンボウ属Masturusに属し,世界中の温帯・熱帯海域に広く分布する大型魚類である(波戸岡・萩原,…
View More 写真に基づく佐賀県からのヤリマンボウの確かな記録奄美大島住用川河畔のカワウのねぐら下の土壌動物の記録
We preliminary investigated invertebrate animals in soil under nesting site of Phalacrocorax carbo in Amami-Os…
View More 奄美大島住用川河畔のカワウのねぐら下の土壌動物の記録水槽内で観察されたニセゴイシウツボの産卵前行動
ウツボ科魚類の産卵行動については,これまでにいくつかのところで報告がある.三宅島ではウツボGymnothorax kidako (Temminck and Schlegel, 1846)とホシキカイウツボUroptery…
View More 水槽内で観察されたニセゴイシウツボの産卵前行動写真に基づく北木島(笠岡諸島,岡山県)から得られたマンボウの確かな記録
マンボウMola mola (Linnaeus, 1758)はフグ目マンボウ科Molidaeマンボウ属Molaに属し,世界中の温帯・熱帯海域に広く分布する大型魚類である(Sawai et al., 2017b).日本近海…
View More 写真に基づく北木島(笠岡諸島,岡山県)から得られたマンボウの確かな記録奄美群島加計呂麻島から得られたユウモドロベラの写真に基づく北限記録
A single individual of Choerodon margaritiferus (Labridae) collected from Kakeroma-jima island, Amami Islands,…
View More 奄美群島加計呂麻島から得られたユウモドロベラの写真に基づく北限記録