A pyramidellid mollusk species of the genus Globostomia L. Hoffman, van Heugten & Lavaleye, 2009 was found…
View More 日本で初めて記録されたトウガタガイ科Globostomia 属の1種(新称)タマクチキレについてカテゴリー: 無脊椎動物
宮崎県で採集されたトウガタガイ科の未記載種カサガタガイについて
An undescribed pyramidellid mollusk species, but well-known in its auriform shell, was found living in chaetop…
View More 宮崎県で採集されたトウガタガイ科の未記載種カサガタガイについて宮崎県と鹿児島県で得られたトウガタガイ科貝類スジマキシズククチキレ属の2種について
A living pyramidellid mollusk belonging to the genus Ondina de Folin, 1870 was collected from underside of a b…
View More 宮崎県と鹿児島県で得られたトウガタガイ科貝類スジマキシズククチキレ属の2種についてタイノエ(等脚目,ウオノエ科)の宮崎県初記録および長崎県・大分県からの追加記録
Ceratothoa verrucosa (Schioedte and Meinert, 1883) is a cymothoid isopod primarily parasitic on sparid fishes.…
View More タイノエ(等脚目,ウオノエ科)の宮崎県初記録および長崎県・大分県からの追加記録宮崎県と福島県で採集されたトウガタガイ科貝類3種–オオミカヅキイトカケギリ,(新称)ヒノモトクチキレ,(新称)ソウマセトモノクチキレ–
Three pyramidellid mollusk spesies, Eulimella cf. padangensis Thiele, 1925, E. hinomotoensis Nomura, 1938 and …
View More 宮崎県と福島県で採集されたトウガタガイ科貝類3種–オオミカヅキイトカケギリ,(新称)ヒノモトクチキレ,(新称)ソウマセトモノクチキレ–宮崎県庵川東入り江および他の浅海域で採集されたトウガタガイ科貝類2種 –スジイリクリムシクチキレおよびクリイロヒダクチキレ–
A pyramidellid mollusk species was newly recorded from Iorigawa inlet, Southern Kyushu and other waters of Jap…
View More 宮崎県庵川東入り江および他の浅海域で採集されたトウガタガイ科貝類2種 –スジイリクリムシクチキレおよびクリイロヒダクチキレ–兵庫県産カワムツに寄生していたチョウモドキ
In Japan, Argulus coregoni Thorell, 1864 is usually regarded as a parasite of salmoniform fishes, such as thos…
View More 兵庫県産カワムツに寄生していたチョウモドキ宮崎県などで採集されたトウガタガイ科貝類ヌノメホソクチキレの記録
A pyramidellid mollusk species, Iphiana tenuisculpta (Lischke, 1872) was recorded from Hitotsuba inlet of Miya…
View More 宮崎県などで採集されたトウガタガイ科貝類ヌノメホソクチキレの記録福岡・佐賀両県初記録のタイノエ(等脚目,ウオノエ科):ヒレコダイおよびチダイにおける寄生
Ceratothoa verrucosa (Schioedte and Meinert, 1883) is a cymothoid isopod that primarily utilizes sparid fishes…
View More 福岡・佐賀両県初記録のタイノエ(等脚目,ウオノエ科):ヒレコダイおよびチダイにおける寄生鹿児島県薩摩半島からヒメアカイソモドキ(モクズガニ科)の記録
A single male specimen of varunid crab, Sestrostoma depressum (Sakai, 1965), was collected from the Satsuma Pe…
View More 鹿児島県薩摩半島からヒメアカイソモドキ(モクズガニ科)の記録