宮崎県のアマモ場で得られた日本未記録のイトカケガイ科貝類

宮崎県を中心に海岸生物の調査しているが,門 川町庵川地区の入り江にみられるアマモ場は,貝 類などの希少種が数多く生息している(三浦ほか, 2012).ここでは同所で得られた日本未記録のイ トカケガイ類を報告する.世界から…

View More 宮崎県のアマモ場で得られた日本未記録のイトカケガイ科貝類

屋久島におけるテンジクダイ科魚類 3 種とキンメモドキ(ハタンポ科) の頭部にみられたウオノギンカ属のエガトイド幼体 (甲殻亜門:等脚目:ウオノエ科)の記録

Infections of aegathoid stage of cymothoid isopod genus Anilocra (Crustacea) attaching on the heads of followi…

View More 屋久島におけるテンジクダイ科魚類 3 種とキンメモドキ(ハタンポ科) の頭部にみられたウオノギンカ属のエガトイド幼体 (甲殻亜門:等脚目:ウオノエ科)の記録

屋久島で撮影された水中写真に基づくシューヤジリチンヨウジウオ (ヨウジウオ科:チンヨウジウオ属)の北限記録

ヨウジウオ科チンヨウジウオ属 Bulbonaricus は,躯幹部と尾部の上隆起線が連続する,躯幹部 と尾部の下隆起線が連続する,躯幹輪数が 15– 18,尾輪数が 57–64,尾鰭軟条数が 10,変態後の 成魚では額骨…

View More 屋久島で撮影された水中写真に基づくシューヤジリチンヨウジウオ (ヨウジウオ科:チンヨウジウオ属)の北限記録