鹿児島湾にそそり立つ桜島は,海上景観のす ばらしさと天高く噴煙を上げる光景は観光客には 喜ばれている.しかし,桜島をはじめ,その周囲 に居住する者や農業・観光業などを営む者には, 桜島火山南岳火口から放出される火山噴出物…
View More 桜島火山灰の水銀濃度変化と火山活動投稿者: harazaki
テンジクダイ科魚類 7 種の屋久島における初記録
テンジクダイ科(Apogonidae)は世界で約 23 属 273 種(Nelson, 2006),日本国内からは 18 属 96 種 が 知 ら れ て い る(Matsuura and Tachikawa, 1994…
View More テンジクダイ科魚類 7 種の屋久島における初記録大隅諸島以北の鹿児島県におけるカレイ目魚類相
カレイ目魚類は世界で 14 科 134 属 678 種が確 認されており (Nelson, 2006),日本では 8 科 56 属 130 種 が 知 ら れ て い る ( 中 坊,2000; 山 田, 2000;Se…
View More 大隅諸島以北の鹿児島県におけるカレイ目魚類相鹿児島県から得られたサバ科ニジョウサバ Grammatorcynus bilineatus の記録
サバ科 Scombridae は世界で 15 属 49 種が知ら れており(Collette and Nauen, 1983),日本近海に は 11 属 21 種が分布する(中坊,2000).ニジョ ウサバ属 Gramm…
View More 鹿児島県から得られたサバ科ニジョウサバ Grammatorcynus bilineatus の記録与論島の淡水産甲殻類について
南西諸島の中央部に位置する与論島は隆起礁 原の島で,表面水系もほとんどなく,湧水域もあ まり知られていない島である.そのため,淡水域 の生物相,特に十脚甲殻類についてはほとんど研 究されていなかった.しかしながら,本島南…
View More 与論島の淡水産甲殻類について標本に基づく鹿児島県のニシン目魚類相
ニシン目魚類 Clupeiformes は日本から 3 科 17 属 27 種が知られており(青沼,2000a–c),ウル メイワシやマイワシ,カタクチイワシなどの水産 重要種が多く含まれる.ニシン目魚類は体色が概 ね銀…
View More 標本に基づく鹿児島県のニシン目魚類相植生からみた川内川のカヤネズミ生息地
カヤネズミ(Micromys minutus)はネズミ目ネ ズミ科に属する日本で最小のネズミ(写真 1)で, 主に,畑や水田などの耕作地,休耕地,沼沢地, 河川敷などのイネ科植物が繁茂するカヤ場に生息 している.巣は植物…
View More 植生からみた川内川のカヤネズミ生息地カヤネズミの球巣構造と巣内残留物
カヤネズミ(Micromys minutus)はネズミ目ネ ズミ科に属し,成獣でも頭胴長 50–80 mm,尾長 61–83 mm,体重 7–14 g 程度の小さなネズミであ る(図 1).本州の宮城県及び新潟県・石川県…
View More カヤネズミの球巣構造と巣内残留物鹿児島県野間池沖から得られたボウズカジカ Ebinania brephocephala (カサゴ目:ウラナイカジカ科)の記録
カサゴ目ウラナイカジカ科 (Scorpaeniformes: Psychrolutidae) は 世 界 で 8 属 約 35 種 (Nelson, 2006),日本からは 6 属 11 有効種が知られている (中坊,2…
View More 鹿児島県野間池沖から得られたボウズカジカ Ebinania brephocephala (カサゴ目:ウラナイカジカ科)の記録鹿児島県指定天然記念物に追加されるアマミハナサキガエル
奄美大島と徳之島に生息する大型のアカガエル 属のカエルは,奄美大島・徳之島・沖縄島・石垣 島・西表島の琉球諸島中央部に固有の数種が一括 された状態で,種名 ハナサキガエルとして記載さ れていた. 1994 年に松井により…
View More 鹿児島県指定天然記念物に追加されるアマミハナサキガエル