鹿児島県薩摩半島鹿児島湾側における陸産貝類の分布

鹿児島県は南北に広い南北に広い土地を有し ている.そのために多種多様な生態系がみられ, 多くの生物が生息している.その中で陸産貝類は 移動性が乏しいために,離島などでは独自の気候 に適応して進化した固有種が多くみられ,様…

View More 鹿児島県薩摩半島鹿児島湾側における陸産貝類の分布

鹿児島湾喜入マングローブ干潟において防災道路整備事業により破壊された愛宕川河口の巻貝類の生態回復

干潟は河川が運んだ土砂が河口付近や湾奥などの海底に堆積し,干潮の際に海面上へ姿を現したものであり,水質浄化や生物多様性の保全など重要な役割をもった環境である.日本の干潟は,全国で過去60年の間に40%が失われた.干潟は遠…

View More 鹿児島湾喜入マングローブ干潟において防災道路整備事業により破壊された愛宕川河口の巻貝類の生態回復

殻の内部成長線解析に基づく桜島袴腰大正溶岩の潮間帯におけるイシダタミの生活史

イシダタミMonodonta labio confuseは,日本においては北海道以南に分布している転石海岸の潮間帯に多く生息する海産巻貝である.本種の生活史や生態に関する研究例は多いが,本種の成長線を用いた研究例は少ない…

View More 殻の内部成長線解析に基づく桜島袴腰大正溶岩の潮間帯におけるイシダタミの生活史

鹿児島湾初記録のミミズハゼ属3種(キマイラミミズハゼ・ヤリミミズハゼ・ナガミミズハゼ)

ハゼ科ミミズハゼ属Luciogobius Gill, 1859は,体が前後方向に著しく延長し,それに伴い脊椎骨数が多いこと,体が無鱗であること,および第1背鰭とその担鰭骨を欠くことなどの形態的特徴をもつ間隙環境に適応した…

View More 鹿児島湾初記録のミミズハゼ属3種(キマイラミミズハゼ・ヤリミミズハゼ・ナガミミズハゼ)

長崎県対馬から得られた日本における2 個体目のアジ科魚類ヨコヅナマルコバン

アジ科魚類のヨコヅナマルコバンTrachinotus anak Ogilby, 1909は,長いあいだ,台湾とオーストラリア,ニューカレドニアからのみ知られていたが,2018年11月24日に鹿児島県南さつま市笠沙町沖から…

View More 長崎県対馬から得られた日本における2 個体目のアジ科魚類ヨコヅナマルコバン

鹿児島県喜入干潟おけるヘナタリの内部成長線解析に基づく生活史

軟体動物の多くは,身を守るために貝殻を形成する.硬い殻の中に身を隠すことによって,環境の変化や外敵からの捕食から逃れることができる.さらに貝殻は体を支える機能も担っている.殻の形成には,外套膜の辺縁部が関係している.殻皮…

View More 鹿児島県喜入干潟おけるヘナタリの内部成長線解析に基づく生活史