フトヘナタリCerithidea rhizophorarum (A. Adams, 1855)は,東北地方以南,西太平洋各地に分布するフトヘナタリ科に属する雌雄異体の巻貝であり,アシ原やマングローブ林の干潟泥上に生息して…
View More フトヘナタリCerithidea rhizophorarumの生態学的研究—マングローブ林周辺におけるサイズ頻度分布の季節変化—VOL.: Vol.45
鹿児島県喜入町と市来町の干潟におけるウミニナBatillaria multiformisのサイズ頻度分布の季節変化と生活史比較
鹿児島県喜入町の愛宕川河口干潟には,ウミニナBatillaria multiformis (Lischke),カワアイCerithideopsilla djadjariensis (K. Martin),へナタリCeri…
View More 鹿児島県喜入町と市来町の干潟におけるウミニナBatillaria multiformisのサイズ頻度分布の季節変化と生活史比較鹿児島県沖永良部島から得られた北限記録のヒラウミタケハゼおよび本種の生態学的新知見
ハゼ科ウミショウブハゼ属は,世界で17種が有効とされており(Larson, 1990; Greenfield and Randall, 2004; Fricke et al., 2018),日本からは9種が知られている(…
View More 鹿児島県沖永良部島から得られた北限記録のヒラウミタケハゼおよび本種の生態学的新知見琉球列島初記録のチゴダラ科魚類ソコクロダラ
チゴダラ科ソコクロダラ属Lepidionは,日本国内からソコクロダラLepidion inosimae (Günther, 1887)とキタノクロダラLepidion schmidti Svetovidov, 1936の…
View More 琉球列島初記録のチゴダラ科魚類ソコクロダラシマミドリハゼとキビレイソハゼ (ハゼ科イソハゼ属)の日本における分布状況
イソハゼ属Eviota Jenkins, 1903は浅海サンゴ礁域に生息する小型ハゼ科魚類で,現在,114有効種が知られている(Greenfield, 2017; Greenfield et al., 2018).本属に…
View More シマミドリハゼとキビレイソハゼ (ハゼ科イソハゼ属)の日本における分布状況屋久島におけるトラギス属魚類2 種の記録
トラギス科トラギス属魚類Parapercisは体が円筒形で,尾柄部が後方に向かうにつれて側扁する,両顎前部に後方に反った犬歯状歯が1列あり,その後に絨毛状歯が続く,主鰓蓋骨に1本の鋭い棘をもつ,背鰭棘数が4–5であり,棘…
View More 屋久島におけるトラギス属魚類2 種の記録屋久島で撮影されたイヤゴハタとカケハシハタの交雑個体
ハタ科マハタ属魚類(Serranidae: Epinephelus)は日本国内から44種が知られていたが(瀬能,2013;藤原ほか,2015; Nakamura et al., 2018),最近,日本産アオハタモドキEp…
View More 屋久島で撮影されたイヤゴハタとカケハシハタの交雑個体九州沿岸初記録のマンジュウダイ科魚類ミカヅキツバメウオの記録
ツバメウオ属魚類Plataxは日本国内からミカヅキツバメウオPlatax boersii Bleeker, 1853,ナンヨウツバメウオPlatax orbicularis (Forsskål, 1775),アカククリP…
View More 九州沿岸初記録のマンジュウダイ科魚類ミカヅキツバメウオの記録テンジクダイ科魚類2 種の水中写真に基づく鹿児島県薩摩半島からの記録
テンジクダイ科魚類Apogonidaeは,日本から26属102種が報告されている(Yoshida and Motomura, 2018;馬渕・吉田,2018;Yoshida et al., 2018a, b).そのうちセ…
View More テンジクダイ科魚類2 種の水中写真に基づく鹿児島県薩摩半島からの記録トカラ列島諏訪之瀬島から得られたオウゴンニジギンポ
イソギンポ科ヒゲニジギンポ属Meiacanthusはインド・西太平洋から28種が知られており(Smith-Vaniz and Allen, 2011),日本国内からは4種が記録されている(藍澤・土居内,2013).このう…
View More トカラ列島諏訪之瀬島から得られたオウゴンニジギンポ