鹿児島県は日本一のウミガメ類の上陸・産卵地となっており,特にアカウミガメは毎年数千頭が上陸・産卵している(鹿児島県,2018).昭和63年には「鹿児島県ウミガメ保護条例」が制定され,各種の保護対策事業が実施されている.ウ…
View More ウミガメ類の卵捕食対策の検討(その2:対策資材の検討)カテゴリー: 爬虫類
ウミガメ類の卵捕食対策の検討(その1:産卵巣の保護)
鹿児島県は日本一のウミガメ類の上陸・産卵地となっており,特にアカウミガメは毎年数千頭が上陸・産卵している(鹿児島県,2018).昭和63年には「鹿児島県ウミガメ保護条例」が制定され,各種の保護対策事業が実施されている. …
View More ウミガメ類の卵捕食対策の検討(その1:産卵巣の保護)宝島および奄美群島におけるアオカナヘビTakydromus smaradinus の形態変異の分析
琉球列島に生息するアオカナヘビTakydromus smaradinusを宝島,喜界島,奄美大島,加計呂麻島,請島,与路島,徳之島,沖永良部島において捕獲し,液浸標本をつくり,体色および頭胴長に対する上腕,前腕,大腿,下…
View More 宝島および奄美群島におけるアオカナヘビTakydromus smaradinus の形態変異の分析指宿市における国内外来種オキナワキノボリトカゲJapalura polygonata polygonataの生態と現状
オキナワキノボリトカゲJapalura polygonata polygonata(以下,キノボリトカゲ)は,沖縄諸島のほぼ全域と奄美諸島の中・北部に生息しており,日本固有亜種である.本亜種は,昼行性で主に樹上で生活し,…
View More 指宿市における国内外来種オキナワキノボリトカゲJapalura polygonata polygonataの生態と現状薩摩半島に残されたニホンイシガメの生息地とその重要性
古くから日本人に親しまれてきたニホンイシガメMauremys japonicaは日本固有のイシガメ科イシガメ属のカメである.ただし、生物学的な関心が寄せられたことはあまりなく、まして個体数の増減について論じられることはあ…
View More 薩摩半島に残されたニホンイシガメの生息地とその重要性2015 年の悪石島における外来生物ヤエヤマイシガメの生息個体数,性比および体サイズ
During 9–12 September 2015, three traps were set six times to collect Yaeyama yellow pond turtle Mauremys muti…
View More 2015 年の悪石島における外来生物ヤエヤマイシガメの生息個体数,性比および体サイズ鹿児島の陸生ヘビ類の分布と生態
生態系の中で動物は被食者と捕食者の関係でつ ながり,食物連鎖や食物網をつくっている.ヘビ 類はその中で,二次もしくは三次消費者として重 要な位置を占めている.また環境の変化に敏感に 反応するため,その生息状況は環境の自然…
View More 鹿児島の陸生ヘビ類の分布と生態鹿児島県本土部における国内外来種オキナワキノボリトカゲ Japalura polygonata polygonata (Hallowell, 1861) (爬虫綱 , アガマ科)の生息状況
有史以来,人類の移動・分散や遠隔地間での交 易は,意図の有無にかかわらずおびただしい数の 生物に,本来の分布域から離れ新天地に到達する 機会をもたらしてきた.人為的に移入された生物 の多くは新たな環境に適応できなかったり…
View More 鹿児島県本土部における国内外来種オキナワキノボリトカゲ Japalura polygonata polygonata (Hallowell, 1861) (爬虫綱 , アガマ科)の生息状況