アザラシ科鰭脚類Phocidae は食肉目Carnivora の海棲哺乳類で,14 属19 種から構成され,日本国内からはアゴヒゲアザラシErignathus barbatus (Erxleben, 1777),クラカケ…
View More 鹿児島県指宿市で確認されたゴマフアザラシの記録カテゴリー: 哺乳類
これまでに鹿児島県内で確認されてきた鯨類のストランディング記録
「ストランディング」とは,一般的に海棲哺乳類が生死を問わずに海岸に到達する現象(生体の座礁や死体の漂着:図1)と定義され,本来の生息水域から離れた場所で発見される迷入や漁具による混獲もストランディングに含むことがある(石…
View More これまでに鹿児島県内で確認されてきた鯨類のストランディング記録鹿児島県産コウベモグラMogera wogura の食性と活動パターン
Food habits of the large Japanese mole Mogera wogura in Kagoshimna Prefecture were examined by analyzing the c…
View More 鹿児島県産コウベモグラMogera wogura の食性と活動パターン鹿児島県産コウベモグラMogera woguraの繁殖期について
Breeding of the large Japanese mole Mogera wogura in Kagoshimna Prefecture was examined using our cylinder tra…
View More 鹿児島県産コウベモグラMogera woguraの繁殖期について徳之島のタンカン幼木園におけるアマミノクロウサギ(Pentalagus furnessi)の出現状況
世界自然遺産に登録された奄美大島と徳之島を代表する固有種としてアマミノクロウサギ(Pentalagus furnessi)が挙げられる.一時,その個体数は激減していたものの,移入種やロードキル対策により個体数が回復しつつ…
View More 徳之島のタンカン幼木園におけるアマミノクロウサギ(Pentalagus furnessi)の出現状況鹿児島市内の水田における野生哺乳類の出現状況
水田にアイガモ雛を放し,殺虫剤や除草剤を使わずに水稲を栽培するアイガモ農法は有機稲作技術の1つとして広く認知されている.アイガモ農法は1990年代はじめに福岡県の古野隆雄氏が提唱し,その後,全国的に普及した(萬田,199…
View More 鹿児島市内の水田における野生哺乳類の出現状況鹿児島県甑島列島におけるコウモリ類の生息状況について
The bats distributed on Koshikijima Islands were investigated using mist nets and bat detectors. Inhabi- tatio…
View More 鹿児島県甑島列島におけるコウモリ類の生息状況について森林棲コテングコウモリ Murina ussuriensis の 再捕獲記録に基づく最長寿命について
Local population of the Ussurian tube-nosed bats, Murina ussuriensis, was studied from 2006 to 2018 using dead…
View More 森林棲コテングコウモリ Murina ussuriensis の 再捕獲記録に基づく最長寿命について鹿児島県口永良部島で発見された ヒナコウモリ Vespertilio sinensis について
The Asian parti-colored bat, Vespertilio sinensis, was found on Kuchinoerabu-jima Island of northern Ryukyu Is…
View More 鹿児島県口永良部島で発見された ヒナコウモリ Vespertilio sinensis について鹿児島県のニホンアナグマMeles anakumaにおけるロードキル個体数の変化からみた捕獲圧の影響とタヌキNyctereutes procyonoidesとの関係について
鹿児島県におけるニホンアナグマMeles anakumaの現状を知るため,6地域別年次別のロードキル個体数/100 kmを算出し,その数が相対的な生息個体数の変化を反映しているとして個体数の推移を追った.個体数の変化に対…
View More 鹿児島県のニホンアナグマMeles anakumaにおけるロードキル個体数の変化からみた捕獲圧の影響とタヌキNyctereutes procyonoidesとの関係について