A pyramidellid mollusk species was recorded from the river mouth sandy tidal flat of the Kumanoe-gawa river in…
View More 宮崎県の汽水域から得られたトウガタガイ科Pseudocingulina属貝類の1 種– ヨコイトカケギリモドキ(新称)–カテゴリー: 動物
トウガタガイ科Cingulina属貝類2種の記録– ヒロヨコイトカケギリとヨコイトカケギリ–
Two species of pyramidellid mollusks were recorded from Miyazaki and Kagoshima Prefectures, Southern Kyushu: C…
View More トウガタガイ科Cingulina属貝類2種の記録– ヒロヨコイトカケギリとヨコイトカケギリ–トウガタガイ科Pseudocingulina 属貝類2 種の記録– ヨコイトカケギリダマシとミスジヨコイトカケギリ–
Two species of pyramidellid mollusks were recorded from Southern Kyushu and central Honshu, Japan: Pseudocingu…
View More トウガタガイ科Pseudocingulina 属貝類2 種の記録– ヨコイトカケギリダマシとミスジヨコイトカケギリ–種子島から採集されたヒメシオマネキ属(短尾下目:スナガニ科)の3 種
Three fiddler crabs of the genus Gelasimus (G. borealis, G. jocelynae and G. vocans) are reported based on spe…
View More 種子島から採集されたヒメシオマネキ属(短尾下目:スナガニ科)の3 種甑島近海およびソロモン海で採集されたトウガタガイ科イトカケギリ属貝類の記録
A pyramidellid mollusks of the genus Turbonilla was recorded from West off Koshiki island, Kyushu, in a depth …
View More 甑島近海およびソロモン海で採集されたトウガタガイ科イトカケギリ属貝類の記録宮城県伊豆沼産コイから採集されたチョウと東北地方におけるエラオ類の記録
Morphological characters of female and male Argulus japonicus Theile, 1900 are reported using three specimens …
View More 宮城県伊豆沼産コイから採集されたチョウと東北地方におけるエラオ類の記録鹿児島県薩摩半島で採集された九州沿岸初記録のカクレイワガニ(十脚目:短下目:イワガニ科)
カクレイワガニGeograpsus grayi (H. Milne Edwards, 1853) はインド・太平洋の熱帯・亜熱帯域に広く分布する,甲幅40 mm ほどで紫色の陸棲カニ類である(酒井,1976;豊田,201…
View More 鹿児島県薩摩半島で採集された九州沿岸初記録のカクレイワガニ(十脚目:短下目:イワガニ科)鹿児島県における国指定鳥獣保護区
鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)に基づく鳥獣保護区は,国(環境大臣)と都道府県(知事)のいずれかが指定することができる. 2022 年3 月現在で,鹿児島県には,国が指定した鳥獣保護区が…
View More 鹿児島県における国指定鳥獣保護区淡水魚の寄生虫,チョウ:広島県で分布を確認
Two specimens of Argulus japonicus Theile, 1900 were collected from a silver crucian carp Carassius sp. (Cypr…
View More 淡水魚の寄生虫,チョウ:広島県で分布を確認鹿児島県大隅半島のアリ相
Twenty-three ant species in 17 genera have so far been recorded from the Ôsumi peninsula, Kagoshima-ken, south…
View More 鹿児島県大隅半島のアリ相