ケ フ サ イ ソ ガ ニ Hemigrapsus penicillatus (de Haan, 1835) は,北海道から沖縄までの内湾や河 口域の石の下などに最も普通にみられるカニの一 種で,鹿児島や宮崎の汽水域には…
View More 鹿児島県本土におけるケフサイソガニとタカノケフサイソガニの分布著者: 黒江修一
スナガニOcypode stimpsoni Ortmannの警戒距離と警戒解除時間
スナガニ Ocypode stimpsoni Ortmann は,外洋に 面した砂浜の高潮線上部に深さ 20–30 cm の巣穴 を掘って生活する(三宅,1983).眼柄が太く, 発達した眼と脚をもつので,ヒトやシギ・チ…
View More スナガニOcypode stimpsoni Ortmannの警戒距離と警戒解除時間鹿児島県産ケシボウズタケ属 Tulostoma の生態
ケシボウズタケ属 Tulostoma の大半は,海浜砂 地,荒れ地,石灰岩地といったおよそきのこのイ メージとは似ても似つかない環境を生息場所とし ている.現在,わが国では 7–8 種ほどに和名が与 えられているが,茨城…
View More 鹿児島県産ケシボウズタケ属 Tulostoma の生態鹿児島県霧島市で初めて発見された イカタケ Aseroe arachnoidea Fisch. の記録
2012 年 9 月 8 日,鹿児島県霧島市隼人町嘉例 川のミカン畑(図 1–2)で,鹿児島県内では初記 録となるイカタケ Aseroe arachnoidea Fisch. が発 生した(図 3).発見者は,著者の一人…
View More 鹿児島県霧島市で初めて発見された イカタケ Aseroe arachnoidea Fisch. の記録