Skip to content
  • ISSN: 2433-2143(ONLINE)
  • facebook
  • twitter
Nature of Kagoshima -ONLINE-

Nature of Kagoshima – ONLINE

鹿児島県自然環境保全協会
Nature of Kagoshima -ONLINE-
  • HOME
  • はじめに
  • 投稿方法
  • ALL ARTICLE
  • 協会公式サイト

カテゴリー: 軟体動物

貝類

宮崎県で採集されたトウガタガイ科貝類-(新称)ベニサナギクチキレ-

田金秀一郎2024-08-24

A species of pyramidellid mollusk was newly recorded from Miyazaki Prefecture: Odostomella cf. rhodocephala Pi…

View More 宮崎県で採集されたトウガタガイ科貝類-(新称)ベニサナギクチキレ-
貝類

阿久根市脇本海岸におけるハマグリ類の個体群の季節変化

田金秀一郎2024-08-11

Seasonal change in populations of Meretrix spp.(possibly M. lamarckii) was investigated in theintertidal zone …

View More 阿久根市脇本海岸におけるハマグリ類の個体群の季節変化
貝類

沖縄県と鹿児島県で記録されたフチヌイチョウジガイ属トウガタガイ類

田金秀一郎2024-07-26

A pyramidellid mollusks spesies was recoreded from Okinawa, Rissosyrnola cf. aclis (A. Adams, 1853) and anothe…

View More 沖縄県と鹿児島県で記録されたフチヌイチョウジガイ属トウガタガイ類
貝類

宮崎県と和歌山県で採集されたトウガタガイ科貝類–チョウジガイ–

田金秀一郎2024-06-28

A pyramidellid mollusks species was collected from Miyazaki and Wakayama prefectures: Mormula philippiana (Dun…

View More 宮崎県と和歌山県で採集されたトウガタガイ科貝類–チョウジガイ–
貝類

南九州で採集されたトウガタガイ科貝類–コウシバリイトカケギリおよびベニシシュウイトカケギリ–

田金秀一郎2024-06-27

Dead shell specimens of two pyramidellid mollusks species were collected from Southern Kyushu: Turbonilla matu…

View More 南九州で採集されたトウガタガイ科貝類–コウシバリイトカケギリおよびベニシシュウイトカケギリ–
貝類 軟体動物

宮崎市の海岸から得られたトウガタガイ科の1種–オンジュクヨコイトカケギリ

田金秀一郎2024-06-14

A dead shell of Pyramidellid mollusk species, Pseudocingulina onzikuensis (Nomura, 1938) was collected from a …

View More 宮崎市の海岸から得られたトウガタガイ科の1種–オンジュクヨコイトカケギリ
貝類

オニツノガイ上科(Cerithioidea)巻貝類の干潟内分布とコゲツノブエ(Cerithium coralium)の季節変化

田金秀一郎2024-04-01

Distribution of Cerithioidea species was surveyed at Kiire tidal flat. Batillaria multiformis, Pirenella nippo…

View More オニツノガイ上科(Cerithioidea)巻貝類の干潟内分布とコゲツノブエ(Cerithium coralium)の季節変化
貝類

かごしま湾奥干潟における優占二枚貝(ハザクラとユウシオガイ)の分布及びハザクラ個体群の季節変化

田金秀一郎2024-04-01

Distribution of bivalve species was surveyed at Shigetomi-higata tidal flat. Gari crassula and Moerella rutile…

View More かごしま湾奥干潟における優占二枚貝(ハザクラとユウシオガイ)の分布及びハザクラ個体群の季節変化
貝類

宮崎県の汽水域から得られたトウガタガイ科Pseudocingulina属貝類の1 種– ヨコイトカケギリモドキ(新称)–

田金秀一郎2023-09-28

A pyramidellid mollusk species was recorded from the river mouth sandy tidal flat of the Kumanoe-gawa river in…

View More 宮崎県の汽水域から得られたトウガタガイ科Pseudocingulina属貝類の1 種– ヨコイトカケギリモドキ(新称)–
貝類

トウガタガイ科Cingulina属貝類2種の記録– ヒロヨコイトカケギリとヨコイトカケギリ–

田金秀一郎2023-09-18

Two species of pyramidellid mollusks were recorded from Miyazaki and Kagoshima Prefectures, Southern Kyushu: C…

View More トウガタガイ科Cingulina属貝類2種の記録– ヒロヨコイトカケギリとヨコイトカケギリ–

投稿のページ送り

Previous page Page 1 Page 2 Page 3 … Page 13 Next page

About

当協会では生物や環境を含めた鹿児島県の自然に関する研究成果や地域活動を掲載した会誌「Nature of Kagoshima」を毎年発行しています。

本会誌は自然を愛護するだけではなく、生物や環境を含めた鹿児島の自然の基礎データや魅力を伝える情報誌の役割があります。

History

  • 1967年 鹿児島県自然愛護協会が発足
    1975年 会誌「自然愛護」創刊
    2007年 会誌「自然愛護」が33巻で廃刊
    2008年 会誌「Nature of Kagoshima」創刊
    2017年 オンラインファースト化にともない「Nature of Kagoshima - ONLINE」 公開
    2018年 国際基準逐次刊行物番号(ISSN1882-7551)を取得

Current issue

  • 宮崎県と福島県で採集されたトウガタガイ科貝類3種–オオミカヅキイトカケギリ,(新称)ヒノモトクチキレ,(新称)ソウマセトモノクチキレ–
  • 宮崎県庵川東入り江および他の浅海域で採集されたトウガタガイ科貝類2種 –スジイリクリムシクチキレおよびクリイロヒダクチキレ–
  • 兵庫県産カワムツに寄生していたチョウモドキ
  • 宮崎県などで採集されたトウガタガイ科貝類ヌノメホソクチキレの記録
  • 福岡・佐賀両県初記録のタイノエ(等脚目,ウオノエ科):ヒレコダイおよびチダイにおける寄生

Contact

  • 〒890-0056
    鹿児島市下荒田4-50-20
    鹿児島大学水産学部内
    鹿児島県自然環境保全協会事務局
    事務局長 山本智子
  • info@kagoshima-nature.org
  • facebook
  • twitter
Nature of Kagoshima – ONLINE | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved