Three species of pyramidellid mollusks collected from Miyazaki, Kagoshima and Okinawa prefectures, are reporte…
View More 宮崎県,鹿児島県および沖縄県で採集された トウガタガイ科貝類の記録 —ハリノホイトカケギリ,オオチリメンギリ およびヨシナリイトカケギリ—著者: 三浦知之
宮崎県と遠州灘で採集されたトウガタガイ科貝類の記録 —エドイトカケギリ,ミカヅキイトカケギリ類似種 およびオタフクイトカケギリ類似種—
Three species of pyramidellid mollusks were col- lected from Southern Kyushu and other waters of Ja- pan: Turb…
View More 宮崎県と遠州灘で採集されたトウガタガイ科貝類の記録 —エドイトカケギリ,ミカヅキイトカケギリ類似種 およびオタフクイトカケギリ類似種—宮崎県庵川東入り江および他の浅海域で採集された トウガタガイ科貝類—シロイトカケギリ,ナガレウネイトカケギリ およびケイスケイトカケギリ—
Three spesies of pyramidellid mollusks were col- lected from Iorigawa inlet, Southern Kyushu and other waters …
View More 宮崎県庵川東入り江および他の浅海域で採集された トウガタガイ科貝類—シロイトカケギリ,ナガレウネイトカケギリ およびケイスケイトカケギリ—宮崎県ではじめて記録されたクリイロケシカニモリ科貝類の 1種—マツキクリイロケシカニモリ(新称)—
Clathropsis matsukii Cecalupo and Perugia, 2019, a cerithiopsid mollusk species is newly recorded from Iorigaw…
View More 宮崎県ではじめて記録されたクリイロケシカニモリ科貝類の 1種—マツキクリイロケシカニモリ(新称)—南九州で採集されたトウガタガイ科貝類—ウスズミイトカケギリとマルウスズミイトカケギリ—
Two species of pyramidellid mollusks were collect- ed from Southern Kyushu: Turbonilla cura Nomura, 1937 and T…
View More 南九州で採集されたトウガタガイ科貝類—ウスズミイトカケギリとマルウスズミイトカケギリ— 伊勢湾及び相模湾浅海で採集されたトウガタガイ科貝類—ヨコヤマウネイトカケギリ(新称),ラッパイトカケギリ
およびウネイトカケギリ—
Three spesies of pyramidellid mollusks were col- lected from Ise Bay and Sagami Bay, Japan: Turbonilla scrobic…
View More 伊勢湾及び相模湾浅海で採集されたトウガタガイ科貝類—ヨコヤマウネイトカケギリ(新称),ラッパイトカケギリおよびウネイトカケギリ—
南九州で記録されたトウガタガイ科貝類—ホソイトカケギリ,クラエノハマイトカケギリおよびチャイロイトカケギリ—
Three species of pyramidellid mollusks collected from Southern Kyushu, Japan are reported: Turbonilla hiradoen…
View More 南九州で記録されたトウガタガイ科貝類—ホソイトカケギリ,クラエノハマイトカケギリおよびチャイロイトカケギリ—宮崎県のアマモ場で得られた日本未記録のイトカケガイ科貝類
宮崎県を中心に海岸生物の調査しているが,門 川町庵川地区の入り江にみられるアマモ場は,貝 類などの希少種が数多く生息している(三浦ほか, 2012).ここでは同所で得られた日本未記録のイ トカケガイ類を報告する.世界から…
View More 宮崎県のアマモ場で得られた日本未記録のイトカケガイ科貝類‘ 生きている化石 ’ ガクバンゴウナ科貝類の南九州での記録
Warén (2013) はガクバンゴウナ科貝類を約 3.5 億年前の古生代石炭紀に化石が見つかる巻き貝の グループとして ‘ 生きている化石 living fossils’ の 一つに、本科を含めた.従来,トウガタガイ…
View More ‘ 生きている化石 ’ ガクバンゴウナ科貝類の南九州での記録鹿児島湾で発見された小型ツバサゴカイ科環形動物の記録
鹿児島湾は,陸域に囲まれた峡湾で,水深は一部が200 mを超え,また,湾奥部にはタギリとして知られる火山活動に関連する独特の生物相にも特徴付けられている.湾奥内陸の霧島山系から,湾外に広がる南西諸島までの臨海・島嶼自然環…
View More 鹿児島湾で発見された小型ツバサゴカイ科環形動物の記録