/ 042-040

奄美群島徳之島から得られたタカノハダイCheilodactylus zonatus

畑 晴陵・本村浩之

Abstract / Introduction / Summary:

タカノハダイ科魚類 Cheilodactylidae は日本か らはユウダチタカノハ Cheilodactylus quadricornis Günther, 1860,ミギマキ C. zebra Döderlein, 1883, タカノハダイ C. zonatus Cuvier, 1830 の 3 種が知 られている(中坊・土居内,2013).このうちタ カノハダイは尾鰭に白色斑点が散在することで日 本産他種と識別される(中坊・土居内,2013). タカノハダイはこれまで奄美群島において,奄 美 大 島 と 喜 界 島 か ら の み 記 録 さ れ て い た (Kamohara and Yamakawa, 1965;四宮・池,1992). 2015 年 11 月 28 日に徳之島東方で 1 個体のタカ ノハダイが採集された.本標本は徳之島における 初めての本種の標本に基づく初めての記録となる と同時に奄美群島における本種の 3 例目の記録と なるため,ここに報告する.