タグアーカイブ: 九州沿岸初記録
043-005
鹿児島県坊津町野間池から得られた九州沿岸初記録のキリアナゴ(畑晴陵・西田和記・本村浩之)
アナゴ科クロアナゴ属魚類 Conger は上顎と下 顎の歯は 1–2 列であり,外側の列の歯は鋭く尖る こと,上唇には深い溝が発達すること,下顎が長 く,閉口時,前上顎骨歯が露出しないことなどに よっ…
045-057
薩摩半島西岸から得られた鹿児島県初記録のホシヨウジと 九州沿岸初記録のホソウミヤッコ(ヨウジウオ科: ウミヤッコ属)(荒木萌里・伊東正英・本村浩之)
ヨウジウオ科ウミヤッコ属Halicampus は,躯幹輪数が13–18,総体輪数が39–56,背鰭軟条数が16–26,胸鰭軟条数が10–20,躯幹部と尾部の上隆起線が不連続,および躯幹部中央隆起線と尾…
043-027
内之浦湾から得られた九州沿岸初記録のセンネンダイ(小枝圭太・山田守彦・本村浩之)
フエダイ科 Lutjanidae フエダイ属 Lutjanus は インド・太平洋から 46 有効種がしられており (Allen, 1985, 1995; Allen and Tablot, 1985…
040-004
鹿児島県から得られたニシン科ヤマトミズン Amblygaster leiogaster の記録(畑晴陵・伊東正英・本村浩之)
ニシン科魚類 Clupeidae は世界で 57 属約 188 種 が知られており(Nelson, 2006),日本近海には 11 属 17 種が分布する(青沼・柳下,2013).ヤマト ミズン属 A…