046-016 鹿児島県薩摩半島南岸から得られた ミナミサルハゼとカマヒレマツゲハゼの記録 (ハゼ科 : サルハゼ属) および両種の生息環境に関する新知見(古𣘺龍星・是枝伶旺・赤池貴大・本村浩之) Nature of Kagoshima 編集部 2019-09-05 鹿児島県薩摩半島南岸から得られた ミナミサルハゼとカマヒレマツゲハゼの記録 (ハゼ科 : サルハゼ属) および両種の生息環境に関する新知見(古𣘺龍星・是枝伶旺・赤池貴大・本村浩之)2019-09-05T19:47:48+09:00 ハゼ科ゴビオネルス亜科サルハゼ属 Oxyurich- thys Bleeker, 1857 は先端が二叉した幅広い第 3 神 経棘をもつ,頭部の前眼肩甲管に開孔 A’,B,C, D(S),F,H’ が… Continue Reading