042-078
港で外来アリを調べる(山根正気)
鹿児島県には本土だけで 110 種,島嶼域も含め ると 145 種前後のアリが分布していますが,その うちおよそ 15%(17 種)が外来アリと考えられ ています. 港で外来アリを調べる(山根正気)
042-077
野生動物の痕跡を探そう -意外に身近にいる野生動物たち-(船越公威)
野生の哺乳類の多くは夜行性なので,その姿を目撃することや出会うことが難しいのです.彼らの活動場所の大半は人の生活域から少し離れています.また,警戒心が強くて人の気配を素早くキャッチして身を隠します.そ…
042-076
セミの抜け殻を拾ってみませんか?(金井賢一)
鹿児島県下で広範囲にわたりデータを得て,それを持ち寄り考察することで世界初の発見を行うことができる.そんな体験をしてみませんか?今回提案するセミの抜け殻(脱皮殻)拾いは,そのような願いを比較的簡単に叶…
042-075
貝類調査のプロトコル(手順書) (1)誰でもできる最も簡単な方法(冨山清升)
貝類の標本は,昆虫や植物に比べれば,比較的作成しやすいのですが,最も易しいレベルから,やや専門的なレベルまで,段階ごとの解説をします.今回は,最も簡単な誰にでもできる貝類の調査法を記入します. 貝類調…