アーカイブ: 脊椎動物 - ページ 2
046-041
石川県から初記録のチョウ Argulus japonicus (エラオ亜綱:チョウ科):コイとニシキゴイにおける寄生(長澤和也・石山尚樹)
Argulus japonicus Thiele, 1900 was collected in late September 2019 from the body surface of both co…
046-040
沖永良部島から得られたアマミコイソハゼの記録(望月健太郎・松沼瑞樹)
イソハゼ属 Eviota Jenkins, 1903 はインド・太平 洋の温帯域から熱帯域に分布し,岩礁やサンゴ礁 を主な生息域とする小型のハゼ科魚類である(鈴 木ほか,2004).これまでに本属魚類…
046-039
奄美群島におけるメカジキの確かな記録(是枝伶旺・前川隆則・本村浩之)
メカジキ Xiphias gladius Linnaeus, 1758 はカジ キ亜目において唯一,腹鰭をもたないという特徴 をもち,本種のみでメカジキ科メカジキ属を構成 する(中坊・土居内,2013…
046-038
鹿児島県本土におけるヨウジウオ科魚類タツノイトコ の標本に基づく記録(荒木萌里・山田守彦・本村浩之)
ヨウジウオ科タツノイトコ属 Acentronura タツ ノイトコ亜属 Acentronura は,尾鰭をもたないこ と,尾部が渦巻き状であること,眼球に骨質の小 板がないこと,頭部が躯幹部とほぼ同一…
046-037
種子島から得られた大隅諸島初記録のカエルアンコウ(吉田朋弘・桜井雄・高山真由美・本村浩之)
カエルアンコウ科 Antennariidae は日本近海に 4 属 15 種が生息しており(瀬能,2018),そのうち の 6 種がカエルアンコウ属に含まれる(Arnold and Pietsch, …
046-036
和歌山県沿岸域の海水魚に寄生していた イワシノコバンとウオノコバン(長澤和也・白樫正・山本眞司)
Two species of cymothoid isopods were collected from the body surface of coastal perciform fishes in…