アーカイブ: 哺乳類
047-039
森林棲コテングコウモリ Murina ussuriensis の 再捕獲記録に基づく最長寿命について(船越公威)
Local population of the Ussurian tube-nosed bats, Murina ussuriensis, was studied from 2006 to 2018 …
047-034
鹿児島県口永良部島で発見された ヒナコウモリ Vespertilio sinensis について(船越公威・國崎敏廣)
The Asian parti-colored bat, Vespertilio sinensis, was found on Kuchinoerabu-jima Island of northern…
046-080
鹿児島県のニホンアナグマ Meles anakuma における ロードキル個体数の変化からみた捕獲圧の影響と タヌキ Nyctereutes procyonoides との関係について(船越公威)
鹿児島県におけるニホンアナグマ Meles ana- kuma の現状を知るため,6 地域別年次別のロー ドキル個体数 /100 km を算出し,その数が相対的 な生息個体数の変化を反映しているとして…
046-021
鹿児島県におけるニホンカモシカの目撃報告(田金秀一郎)
ニホンカモシカ(Capricornis crispus)は偶蹄目 ウシ科ヤギ亜科の日本固有の哺乳類で,1934 年 に特別天然記念物に指定され,全国的に保護の対 象とされている.中国地方を除く本州,四…
044-012
鹿児島県のニホンアナグマ Meles anakuma の現状について -交通事故死個体数と捕獲数の年次変化から-(船越公威・松元海里)
食 肉 目 イ タ チ 科 の ニ ホ ン ア ナ グ マ Meles anakuma (以下,アナグマ)は,日本固有種で本州,四国および九州に生息している( Kaneko, 2015 ).高山帯の混…
043-002
徳之島で発見された クビワオオコウモリPteropus dasymallus について(船越公威)
クビワオオコウモリ Pteropus dasymallus は南西 諸島に広く分布しているが,これまで徳之島と奄 美大島には生息が確認されていない(船越・國崎, 2003; Kinjo and Nak…