アーカイブ: 軟体動物
047-037
鹿児島県枕崎市沿岸から採集された ヤコウガイ Turbo marmoratus Linnaeus, 1758 (腹足綱古腹足目サザエ科)の標本に基づく記録(福島浩太・猪狩忠光・村田圭助・上野大輔)
The green turban Turbo marmoratus Linnaeus, 1758 (Gastropoda: Vetigastropoda: Turbinidae) is recorde…
047-028
宮崎県のアマモ場で得られた日本未記録のイトカケガイ科貝類(三浦知之)
宮崎県を中心に海岸生物の調査しているが,門 川町庵川地区の入り江にみられるアマモ場は,貝 類などの希少種が数多く生息している(三浦ほか, 2012).ここでは同所で得られた日本未記録のイ トカケガイ類…
047-026
‘ 生きている化石 ’ ガクバンゴウナ科貝類の南九州での記録(三浦知之)
Warén (2013) はガクバンゴウナ科貝類を約 億年前の古生代石炭紀に化石が見つかる巻き貝の グループとして ‘ 生きている化石 living fossils’ の 一つに、本科を含めた.従来,…
046-081
鹿児島湾におけるイボニシの形態比較(齋藤元樹・冨山清升)
イボニシ Reishia clavigera (Kuster, 1860) は,北 海道南部,男鹿半島以南に分布しているアッキガ イ科に属する肉食性巻貝である.従来の研究では, 吉元・冨山(2014)…
046-079
鹿児島県薩摩半島の東シナ海側における陸産貝類の分布(牧本里穂・冨山清升)
鹿児島県は日本の西南部に位置し,大きく本 土と離島の2つの地域分かれている.これまで, 離島の多くで陸産貝類の分布調査が行われていた が,県本土の詳しい生物地理学的な分布調査の研 究は比較的少ない.そ…
046-078
鹿児島湾におけるウミニナ Batillaria multiformis (Liscke, 1869) の殻形態の比較(村永蓮・冨山清升)
ウミニナ Batillaria multiformis (Lischke, 1869) は 内湾環境や河口域干潟に生息する典型的な巻貝で あり,個体ごとの形態の差異が多いことが知られ ている.藤田(2…