アーカイブ: 扁形動物
046-058
愛知・静岡両県産マダイに見られた タイノエ(等脚目ウオノエ科)の寄生(長澤和也・石原大樹・河津優紀)
The cymothoid isopod Ceratothoa verrucosa (Schi- oedte and Meinert, 1883) was found as a pair of an …
046-055
鹿児島湾産マダイに寄生していたマダイヤツデムシ(新称) Choricotyle elongata(扁形動物:単生綱)とそのタイプ標本の観察(新田理人・菅孔太朗・長澤和也)
Two individuals of Choricotyle elongata (Goto, 1894) were found on the wall of the mouth cavity of a…
045-055
薩摩半島南西岸から得られたオオクチイケカツオの 日本における 3 個体目の記録および ブリハダムシの新たな宿主事例(和田英敏・伊東正英・本村浩之)
During ichthyofaunal surveys of from Kagoshima Prefecture, Japan, a single adult specimen ( mm stand…
041-042
奄美大島と九州南部の干潟底生生物群集(上野綾子・緒方沙帆・佐藤正典・山本智子)
干潟とは,砂泥質の海岸で干満差により干出 する地形の事であり,特に,内湾における河口域 の三角州や,波あたりの少ない海岸に形成される. 干潟に生息する生物は主に無脊椎の底生動物であ り,その摂食様式は…