041-042 奄美大島と九州南部の干潟底生生物群集(上野綾子・緒方沙帆・佐藤正典・山本智子) Nature of Kagoshima 編集部 2015-05-27 奄美大島と九州南部の干潟底生生物群集(上野綾子・緒方沙帆・佐藤正典・山本智子)2019-12-09T01:56:27+09:00 干潟とは,砂泥質の海岸で干満差により干出 する地形の事であり,特に,内湾における河口域 の三角州や,波あたりの少ない海岸に形成される. 干潟に生息する生物は主に無脊椎の底生動物であ り,その摂食様式は… Continue Reading