043-051
鹿児島大学総合研究博物館に所蔵されている胃内容物魚類標本(小枝圭太・本村浩之)
食物資源の獲得は,あらゆる動物が生命を維持 するための必須事項のひとつである.主要食物の タイプや捕食方法といった食性を解明すること は,種間の関係を明らかにする有力な方法のひと つであり,対象とする…
043-041
奄美大島から得られた分布北限記録のシロオビブダイ(小枝圭太・畑晴陵・前川隆則・本村浩之)
ブ ダ イ 科 Scaridae は 10 属 約 80 種 が 知 ら れ (Bellwood, 1994),そのうち日本近海に 7 属 36 種 が分布する(島田,2013).アオブダイ属 Sca…
043-035
口永良部島から採集されたクダゴンベの記録(小枝圭太・木村祐貴・本村浩之)
ゴンベ科 Cirrhitidae は日本近海に 8 属 14 種が 分布している(林・萩原,2013).クダゴンベ属 には Oxycirrhites typus (Bleeker, 1857) の 1…
043-027
内之浦湾から得られた九州沿岸初記録のセンネンダイ(小枝圭太・山田守彦・本村浩之)
フエダイ科 Lutjanidae フエダイ属 Lutjanus は インド・太平洋から 46 有効種がしられており (Allen, 1985, 1995; Allen and Tablot, 1985…
043-006
鹿児島県内之浦湾から得られたハモ科魚類ハシナガアナゴ(畑晴陵・小枝圭太・本村浩之)
ハモ科魚類 Muraenesocidae は,日本からワタ ク ズ ハ モ Gavialiceps taiwanensis (Chen and Weng, 1967), ス ズ ハ モ Muraene…
043-004
鹿児島県本土初記録のニセゴイシウツボ(中村潤平・小枝圭太・畑晴陵・本村浩之)
ウツボ科魚類 Muraenidae は日本国内で 10 属 59 種が知られており,そのうちウツボ亜科ウツ ボ属 Gymnothorax は 38 種が報告されている(波 戸 岡,2013; 田 代 …